帯バッグとワンピース・その2
色が白なので、底の部分には黒のキャンバス地を汚れ防止と補強を兼ねてつけました。
何のことはない、バッグ作り用品入れのボックスに 芯を貼ったままのキャンバス地が残っていたので活用してみた、、それだけです。
さらに残った黒は口布にも利用。
捨てずに活用できた・・・満足じゃ!!
*娘からカシュクールワンピースが欲しいと言われたので
袖は肩を覆うくらいのフレンチスリーブ、胸元は開きすぎないように、、
丈は長くなく、短くなく。。
けっこう注文がうるさい。
手触りがヒンヤリとして涼しい。
上前の留め、参考本ではグログランリボンでしたが何だか貧弱な気がして、ボタン留めにし、取り外しできるウエストリボンに変更しました。
生地はネイビーに黒のシダ柄でハワイアンチックであります。
ハワイが大好きな娘にぴったり
と 一目ぼれして買いました。
いつもは、生地を買うとそれだけでもう作ったような気分になりしばらく放っておく
いわゆる 『熟成させる』 ですな。
お酒なら熟成させて年月がたてば経つほどおいしくなる…てなもんですが
生地の場合はどうなんでしょう?? おいしくなるとは思えない。
で、今回は熟成させずに即縫いました。
生地を買って3日目には完成です。
おいしくはないけれど着心地はとても良さそうです。
| 固定リンク
「2.作品」カテゴリの記事
- なんかぁ~、ちょっと。。(2019.02.01)
- ガウチョパンツ(2019.01.28)
- ライダースジャケット(2019.01.07)
- 大島紬で 「スプリングコート」(2018.12.30)
- 考え直して ゴミ箱から拾う☆(2018.12.16)
コメント